Play memo
・ Seasonsプレイ01 - 使いやすそうなアイテムが追加された
・ Seasonsプレイ02 - VampireとSeasons
Play memo
・ Seasonsプレイ01 - 使いやすそうなアイテムが追加された
・ Seasonsプレイ02 - VampireとSeasons
Play memo
Play memo
バグと戦う捜査官 ...2018.7.27

いい感じで怖いですね!アリアサムさん。
こうやって犯人をにらみ続け、
無実の罪で逮捕された人間も思わず恐怖から自供してしまうという事から
自供強要の鬼と呼ばれ着実に出世街道を進んでいるのです(※嘘です)
以前こちらでチラッと書いたのですが、
捜査官での犯人は専用のNPCが自動生成されているのでMODで
制限することでバグが生じていると考えていたものです。
ところがNPC自動生成を制限MODは入れていないにも関わらず、
また犯人がいない…というバグが発生してしまいました。
基本的には本来のゲームの通りのやり方で事件を解決しています。
(というかそれが一番手っ取り早くて楽です)
しかしバグでどうしても犯人が見つからないということが起きてしまい、
迷宮入りになり事件の捜索が進行不可能になってしまうのです…
なので、この記事には
バグかな?と思った時に使えるかも知れないあらゆる手段を書いています。
手順の上で犯人の答え合わせが正攻法以外で行われてしまうやり方も書いてあるのですが、
あくまで非常事態の時に使うものと考えていただければと思います。
以下、ごちゃごちゃと書いてますがサクッと解決法だけが知りたい方はこちらから。

まず、
事件を担当した後に同時に犯人となるNPCが生成され、
そこから証拠品などを解析すると特徴のヒントが表示されるシステムのようです。
重要なのは事件担当を行ってから事件解決!と表示されるまで進めて
犯人として生成されるべきNPCの紐づけを事件ごとにリセットする必要があるのですが…

このメッセージが表示されると今追っている犯人が完了して次の犯人を捜索出来るわけですが、
ここにたどり着けない限りは事件が解決できず迷宮入り(?)となってしまい次の事件に移行することができません。
そして正常な場合は犯人NPCは隠し世帯として生成されるようなのです。
つまり
基本的にはもし指名手配中に見覚えが無いNPCがいたとしたら大体のアタリをつけることが出来ます。
普段からNPCを管理していない場合、把握していなければそれも難しいかもしれませんが、
その場合はあらかじめアタリを付けることが出来れば世帯一覧を見比べることである程度特定することが出来るのです。
また、Seasonsを追加している場合は
服装の特徴による特定がほぼ機能しなくなりました。
たとえヒントで
”ジャケットを着ている”と指定されていても夏であれば
タンクトップ一枚でいる場合もありますし、
”スカートをはいている”と指定されていても冬であれば
ジーンズを履いているというような事が起ます。
またターバンのように頭全体を覆うような帽子も実装されたので”赤髪である”と書かれていても
ほとんど見えないということが起きてしまい手配が困難なものになりました。
これは単純に、Seasonsと捜査官キャリアのシステムが公式側で上手く整合性を取ることが出来ていないというだけです。
(”だけ”…というのも変な話ですが。)
となるとより確実性のあるアタリをつける為には「鋭い観察眼」やヴァンパイアパワーの「性格解読」が非常に役に立ってきます。
年齢、性別、特質がわかってしまえば手配現場にいるNPCには挨拶して回ることで大体は犯人特定が出来るので
捜査官にとっては必須特質といっても大げさではないかもしれません。
ただしもちろんこれは正しく生成された犯人NPCが事件現場にいる場合に限ります。
ここでいう迷宮入りバグというのは
・隠しNPCとして正常に生成されているけれど事件現場に出現しない
・そもそも隠しNPCが生成されていない
といういずれかのパターンになるかなと思います、いままでどちらのパターンにも遭遇しました。
後者の場合は、
通常は専用NPCが生成されるけど本来犯人になるべきじゃないシムが犯人になっている可能性があるようです。
詳しくはこちらのLoveLoveSims様にも解決法と詳細が書かれています。ぜひ参考になさってください。
その場合は目撃証言や手掛かりとは違った犯人が選出されている場合があるようで、
そうなるとかなり犯人の特定が困難になってくるかと思います。
話は戻りまして、そもそも隠しNPCってなんだ
という話ですが、正直なところどういった世帯が隠しNPCの対象となるのか私もはっきりとはわかっていません。
野良犬であったり、事件の犯人であったりはワールド管理の世帯一覧にも表示されない特殊な世帯として扱われているようです。
そして隠しNPCを表示するのにはMCCCが必要になります。




①今回の場合はこのように2つしか
ヒントを得られていません。
②自宅のポストをクリック→MCCCメニューで
「隠し世帯の表示」を選択します。
③指名手配後、帰宅してすぐの表示であれば見覚えのない隠し世帯は犯人で間違いないと思います

今回、実際得ているヒントは「ティーン」と「アクティブ」のみですので、
性別も見た目のヒントも無いので一覧のアイコンだけで
このNPCが犯人かどうかは全くわからないですよね。
なので試しにMCCCの「シムを召喚する」機能で名前を入力して召喚してみます。

鋭い観察眼をつけているので挨拶をすれば
犯人かどうかがすぐにわかります。
「ティーン」「アクティブ」の2つが
一致しているので犯人で間違いないのですが、
当然ここで逮捕することはできません。
無事に犯人が生成されていることが
確認出来たら次の日出勤し
今度は犯人がちゃんと指名手配先の区画に
出現できているかどうか改めて探します。
ちなみに犯人はほぼ指名手配区画に
最初から出現しています。
どこかに”出現しない場合もある”と書かれているのを見かけましたがいくら探してもいない場合はバグを疑った方が早いと思います。
クリックできるポストが無いと隠し世帯の表示も召喚も行えないので一連の作業は自宅でしかできません。
ちなみに隠し世帯には過去に扱った事件の犯人も残っていて、事件をこなせばこなすほど溜まっていきます。
もし捜査官で事件を扱うことが多い場合は過去の犯人NPCを定期的に削除・整理するとわかりやすいと思います。
削除方法は、いったん「隠し世帯を表示」をしてワールド管理画面から通常の世帯と同じように削除すればOKです。
また、普段はアタリをつけるだけなので召喚などは行いません。
基本的に翌日出勤して、もう一度目撃現場に行き該当のNPCが出現しているのか、手掛かりと一致するか、を確認します。
間違っても現行捜査中の事件の犯人NPCの可能性である場合は
世帯の表示化をしたりせずに名前と顔だけ確認してそのままウィンドウを閉じてください。
今回は確認説明のためだけに特別に呼び出してみました。
改めて指名手配をして、隠し世帯のNPCが区画に出現していれば単純な見落とだったとして逮捕して事件は解決します。
しかしもし
・隠しNPCが区画に現れない
・隠しNPCがそもそも生成されていない
という場合はまた別の方法を使って解消する必要があります。
①いったん必ず警察署にもどります。
警察署以外の場所で行っても効果はありません。
②チートコマンド入力でtestingCheats trueを入力して
有効にします。
③アクティブシムをShift+クリックでコマンドを
呼び出すことが出来ます。
「捜査官勤務イベント」のメニューの中の
「容疑者の取り調べ」もしくは「容疑者逮捕」を
どちらか選んで実行します。
④成功するとすぐに
「〇〇は犯人の手掛かりをつかみました!」
右上に表示されます。

この時点で今まで追っていた事件は終了扱いになり、
新たな犯人NPC生成され、その手掛かりが自動的に2件表示されます。
画面の切り替えが無いかぎり手掛かりメモはリセットされないので古い情報とごっちゃになってしまうので注意!
リセット後は事件の紐づけが新しい犯人に切り替わっているはずなので
さらに手掛かりが欲しい場合は通常通りの手順でマップに手掛かりを追加していけばOK。
よほどの事がない限りはすぐに手掛かりを集めなおして目撃現場へ直行すれば大体はちゃんと犯人がいるはずです。
ただし迷宮入りとなった犯人NPCも隠し世帯として残ってしまっている状態ですので、
MODの使用に制限がなければあとで隠し世帯からそっと削除しておくのがおすすめです。
以下、
犯人リセットを実行してからの指名手配です。


とあるフィットネスジムで犯人の手掛かりと一致する人物を発見しました。
私の場合はNPCはほぼすべて把握した状態でのプレイなので
ぶっちゃけ”見覚えがない”というだけで犯人を決めることが出来ます 笑
例えば今回犯人ですが、金髪なのに眉毛が白…と、いかにも遠目から見ても自動生成されたNPC風ですよね。
特にこういった不自然な容姿はすべて手直ししているのですぐわかってしまいます。
といっても事件を解決するだけが昇進評価ではないのでちゃんと通常のプロセスは踏んでいますが。

怖っ

と、なんと!
ここでタイミングよくヨガ教室がはじまって逮捕をしたくてもできない状態になる!!
よく昔のハリウッド映画とかの刑事物にこういう展開ありましたよねー…
これぞ様式美…。

横で張り付いて逮捕コマンド連打してやりま した。
全然ヨガたのしめなかっただろーなー ざまぁ見ろ! ←小物
色々とありましたが、無事にお客様をスイートルームへのご案内できました。

とあれこれたくさん書きましたが特にこだわりがないのであれば(もしくはMODを使っていないなら)、
手っ取り早く一度キャリアを諦めるという方法でもいいかな…とは思います。
使えるチートコマンド:
捜査官キャリアを辞める : Careers.remove_career Detective
捜査官キャリアに就く : Careers.add_career Detective
昇進 : Careers.promote Detective
降格 : Careers.demote Detective
(Detectiveが捜査官を指定しています。)
以上です!
[ PAGETOP ] [ Back to Archive ]