Play memo
・ Seasonsプレイ01 - 使いやすそうなアイテムが追加された
・ Seasonsプレイ02 - VampireとSeasons
Play memo
・ Seasonsプレイ01 - 使いやすそうなアイテムが追加された
・ Seasonsプレイ02 - VampireとSeasons
Play memo
Play memo
憧れの猫カフェを経営する .03 ...2018.7.09


日々の鬱憤を嵐の中で遊んで晴らすロザーン。
楽しそうに見えるけどどこかやけくそ気味にも
見えなくもない…
掃除も会計も補充もすべて一人でやってるので
趣味を作ったり友達や恋人を作る暇は殆どないです。
さて先行き不安なことばかりの小売店経営でしたが、
あれから少しずつですが「未定」の経営も波に乗ってきました。
そんな中で、
Seasonsで追加されたフラワーアレンジメントに
ちょこっとだけ挑戦してみました。
これも今回のプレイの主旨とは違うのですが、
単純にやってみたかっただけというか…笑
というのも
私自身もリアルでプリザーブドの教室に
月一で通って習ってるのです。
慣れないながら時間を見つけてちまちまと
ガーデニングで花を育てつつ、
レベル上げを頑張りました。
このアレンジメントブース、
個人的にお花をしまっておけるのも
お気に入りポイントです。
しかし…
完成したアレンジメントより製作途中の方が
グラフィックが可愛いと思うのは私だけだろうか。



ランやユリのようなレア花を使うのがやっぱり一番高く売れそう。
アレンジメントは作るのに結構時間がかかる上に
痛むのが早いので一人で営業するのは
あんまり効率がいい稼ぎ方ではないかもしれないですね。
収穫物をそのまま売れるようになったから
そっちの方が手っ取り早いかも…?
(18.8.01追記:アレンジメントの枯れるまでの日数を伸ばしてくれるMODがLittleMsSamさんでアップされました。ありがたや…)
しかし
効率とかではなくてお花屋さん経営ロマンだ!
ランのアレンジを最高品質で売れたら結構稼げそうです。
Seasonsアップデートから
ガーデニングの水やりが
大分楽になったと思います、
しかも自律的に水やりをやるようになったので、
お店に来たお客さんが勝手に水やりをしてくれるので
余計に負担が少ないです(笑)
進化もモーション無しでできるようになってました。
ガーデニングはドラゴンフルーツで
ただでさえ稼げたのにカネの木なるものも
登場してめちゃくちゃ優遇されてますね~
インフレはじまった

しかししばらくはアレンジメントメインで売っていたものの、
途中からそれすらやめて別のものを売り出し始めました。
それが
たまたまお店に季節のデコレーションをしようとして
「屋根裏収納デコレーション・ボックス」なるものを購入したのですが…


気づいてしまったのですよ、
「飾りつけを探してみる」をやってみるといくらでも無限にオブジェクトが湧いてくることに……(一体どうなってるの…)
その季節ごとの飾りつけオブジェクトが、
例えば秋ならジャックオーランタンのランプとか、
冬ならキャンドルや雪だるまとかがランダムで出てきます。
もともとが安いオブジェクトも多いのですごい儲かるかというとそういうわけではないのですが、
なにせ元値100シムリオンのボックスからタダでオブジェクトが湯水のように湧いてくるわけです。

猫関連グッズを売るとかもうそういう主旨はどこへやらで関係ないものを売りまくる。
あと目標にしていた店舗特典の「真剣な客」も
ゲットできたおかげで休む暇なく商品を売りまくってちまちまと稼ぎつつ

なんとか2万シムリオン稼ぎました。
ん~目標額より少ないけど、
これだけあればひとまずレストランの開店はできるだろう!

色々と忙しなくて全然Seasonsの新要素を楽しむ余裕がないぞ~~~!
客がやたらと作った雪だるまに囲まれまくってお店は春になりました。
次回はいよいよ「未定」のお店をレストランに改装して、
カフェレストランを開店したいと思います。
[ PAGETOP ] [ Back to Archive ]